ホーム » 沿革

沿 革

昭和49〜63年 平成元年〜現在

平成元年〜現在

平成2年10月01日
野中 富夫 氏 理事長就任
平成4年04月01日
市は保健センター公衆衛生フロアで赤ちゃんすくすく教室の業務開始
市は保健センター公衆衛生フロアで赤ちゃんのびのび教室の業務開始
平成5年04月01日
学童胸部エックス線検査を開始
市は保健センター公衆衛生フロアで育児教室の業務開始
平成9年04月01日
市は保健センター公衆衛生フロアで3才児健診の業務開始
平成10年04月01日
市は保健センター公衆衛生フロアで12か月赤ちゃん教室の業務開始
平成11年03月16日
巡回健診車「すこやか号」を導入
平成11年04月01日
巡回健診車による企業健診、住民健診、学童・高校結核健診業務を開始
平成11年08月24日
巡回健診車による住民結核健診業務を開始
平成13年04月01日
市は保健センター公衆衛生フロアで高脂血症教室の業務開始
平成13年06月23日
水元 修治 氏 理事長就任
平成14年04月01日
糖尿病予防教室の業務開始(~平成17年3月31日)
平成14年06月01日
市は保健センター公衆衛生フロアでパパママ教室の業務開始
平成15年04月01日
市は保健センター公衆衛生フロアで孫まご教室の業務開始
平成16年04月01日
市は保健センター公衆衛生フロアでデンタル教室の業務開始
平成16年12月01日
総合健診土曜ミニドック健診を開始
平成17年04月01日
乳房用X線撮影装置(マンモグラフィ)による乳がん検診を開始
苫小牧市保健センターの指定管理者となる
市は保健センター公衆衛生フロアで糖尿病予防教室の業務開始
平成18年01月01日
マンモグラフィ検診施設画像認定を受ける
平成18年02月01日
保健師による生活習慣病無料相談を開始
平成18年12月14日
管理栄養士による食生活無料相談を開始
平成19年04月01日
健診管理システムを更新し、個人情報等におけるセキュリティの強化を図る
平成19年06月23日
沖 一郎 氏 理事長就任
平成19年07月01日
体外自動除細動装置(AED)の無料貸出を開始
平成22年01月26日
巡回健診車(2号車)を導入
平成23年04月01日
財団法人から一般財団法人へ移行
平成24年04月01日
内臓脂肪測定・頸動脈エコー・血圧脈波の各種検査を総合健診オプションとして開始
平成27年04月01日
新施設(苫小牧市旭町2-9-7)に移転し、運営を行う
平成28年02月22日
巡回健診車(3号車)を導入
平成28年04月01日
苫小牧呼吸器内科クリニックの指定管理者として、運営を開始
ストレスチェック業務支援サービスを開始
平成29年04月01日
とまこまい医療介護連携センターの委託事業を開始
平成29年10月01日
胃部内視鏡検査を開始
平成31年04月01日
法人名を 一般財団法人 ハスカッププラザへ移行
令和元年06月19日
苫小牧市「健幸大作戦」の協賛事業として「健幸レストラン」を開催(9回開催)
令和2年02月12日
(公社)全国労働衛生団体連合会が実施する「労働衛生サービス機能評価」の訪問調査を受ける
令和2年06月01日
「労働衛生サービス機能評価認定施設」となる
令和3年03月15日
新型コロナウイルスワクチン接種(医療関係者優先接種)を開始
令和3年04月01日
とまこまい医療介護連携センターを一般社団法人苫小牧市医師会に移管
令和3年05月24日
新型コロナウイルスワクチン高齢者施設等巡回接種を開始
令和3年05月29日
苫小牧市新型コロナウイルスワクチン集団接種(高齢者)を開始
令和3年07月12日
職域接種を開始
令和4年03月28日
巡回健診車(1号車)を導入
令和5年04月01日
苫小牧市夜間・休日急病センターを一般社団法人苫小牧市医師会に移管
令和6年04月01日
苫小牧市まちなか交流センターの指定管理者として、運営を開始
昭和49〜63年 平成元年〜現在

保健センター概要

保健センターについて

事業紹介

沿革

定款

理念とCSR基本方針

役員名簿

財務諸表

事業計画・報告

特定健診情報

特定保健指導情報

利用者様の権利と義務

パルスリープ貸出

AED無料貸出

アクセス情報