ホーム » 財務諸表に対する注記
財務諸表
財務諸表に対する注記
1.重要な会計方針
(1) 固定資産の減価償却の方法
- 建物
定額法によっております。 - 建物附属設備、構築物、車輌運搬具、什器備品は定率法によっております。
平成28年度以降取得の建物附属設備、構築物は定額法によっております。 - リース資産(什器備品)
所有権移転外ファイナンス・リース取引に係る資産は、自己所有の固定資産に適用する減価償却方法と同一の方法によっております。
所有権移転外ファイナンス・リース取引に係る資産は、リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。
(2) 引当金の計上基準
1.退職給付引当金
職員の退職給付に備えるため、当期末における退職給付債務の見込額に基づき計上しております。
退職給付引当金及び退職給付費用の計算に際して、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする簡便法を適用しております。
なお、退職給付引当金は、退職給付債務から中小企業退職金共済(中退共)からの給付相当額を控除した金額を計上しております。
<退職給付関係>
①採用している退職給付制度の概要
職員の退職により支給する退職給付に備えるため、退職一時金制度および確定拠出型企業年金制度を採用しています。
なお、退職一時金の一部に充当するため、中小企業退職共済制度に加入しております。
また、専門職員(医師)は退職一時金制度のみを採用しています。
②確定給付制度
(1)簡便法を適用した退職給付引当金の期首残高と期末残高の調整表
退職給付引当金の期首残高 | 102,149,931 |
---|---|
退職給付費用 | 7,585,194 |
中小企業退職金共済制度掛金拠出 | 3,500,000 |
退職給付の支払額 | △ 38,180,556 |
退職給付引当金の期末残高 | 75,054,569 |
(2)退職給付債務の期末残高と貸借対照表に計上された退職給付引当金の調整表
退職一時金制度の退職給付債務 | 102,761,683 |
---|---|
中小企業退職金共済制度支給額 | △ 27,707,114 |
貸借対照表に計上された負債の額 | 75,054,569 |
退職給付引当金 | |
---|---|
貸借対照表に計上された負債の額 | 75,054,569 |
(3)退職給付費用
簡便法で計算した退職給付費用 | 7,585,194 |
---|---|
確定給付制度に係る退職給付費用 | 3,500,000 |
③確定拠出年金制度
確定拠出制度への要拠出額は5,547,242円です。
2.賞与引当金
職員の賞与の支給に備えるため、支給見込額のうち当事業年度に帰属する金額を計上しております。
(3)消費税等の会計処理
消費税等の会計処理は、税込方式によっております。
2.基本財産及び特定資産の増減額及びその残高
基本財産及び特定資産の増減額及びその残高は、次のとおりであります。
(単位:円)
科 目 | 前期末残高 | 当期増加額 | 当期減少額 | 当期末残高 |
---|---|---|---|---|
基本財産 | ||||
基本財産定期預金 | 30,200,000 | — | — | 30,200,000 |
小 計 | 30,200,000 | — | — | 30,200,000 |
特定資産 | ||||
退職給付引当資産 | 243,653,435 | 2,040,266 | 38,625,707 | 207,067,994 |
財政運営安定資産 | 98,310,547 | 36,611 | 45,894,317 | 52,452,841 |
医療機器整備引当資産 | 35,215,681 | 4,519,397 | — | 39,735,078 |
小 計 | 377,179,663 | 6,596,274 | 84,520,024 | 299,255,913 |
合 計 | 407,379,663 | 6,596,274 | 84,520,024 | 329,455,913 |
3.基本財産及び特定資産の財源等の内訳
基本財産及び特定資産の財源等の内訳は、次のとおりであります。
(単位:円)
科 目 | 当期末残高 | (うち指定正味財産からの充当額) | (うち一般正味財産からの充当額) | (うち負債に対応する金額) |
---|---|---|---|---|
基本財産 | 0 | |||
基本財産定期預金 | 30,200,000 | 30,200,000 | — | — |
小 計 | 30,200,000 | 30,200,000 | — | — |
特定資産 | ||||
退職給付引当資産 | 207,067,994 | — | — | 207,067,994 |
財政運営安定資産 | 52,452,841 | — | 52,452,841 | 0 |
医療機器整備引当資産 | 39,735,078 | — | 39,735,078 | — |
小 計 | 299,255,913 | — | 92,187,919 | 207,067,994 |
合 計 | 329,455,913 | 30,200,000 | 92,187,919 | 207,067,994 |
4.固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高
固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高は、次のとおりであります。
(単位:円)
科 目 | 取得価額 | 減価償却累計額 | 当期末残高 |
---|---|---|---|
建 物 | 1,116,322,707 | 314,084,744 | 802,237,963 |
建物附属設備 | 104,243,384 | 62,427,763 | 41,815,621 |
構築物 | 31,161,806 | 24,878,577 | 6,283,229 |
車両運搬具 | 294,639,840 | 259,274,835 | 35,365,005 |
什器備品 | 247,049,762 | 191,979,086 | 55,070,676 |
リース資産 | 174,856,320 | 80,950,184 | 93,906,136 |
合 計 | 1,968,273,819 | 933,595,189 | 1,034,678,630 |
保健センター概要
保健センターについて
財務諸表
事業計画・報告