事業計画・報告
2024年度 事業報告
1.はじめに
2025年度におきましては、苫小牧市まちなか交流センター(COCOTOMA)を新たに指定管理施設として運営を開始いたしました。苫小牧市が掲げる「スマートシティ構想」の一環として、本施設を健康づくりと福祉の視点を取り入れたまちづくりの拠点と位置づけ、地域の魅力向上に向けた取り組みを進めてまいりました。
健康診断事業につきましては、大口企業における内製化の影響による受注減や、自動車関連企業の受診者減少などにより、受診者数は4年前と同水準にとどまりました。一方で、巡回健診も含め、重大な医療事故等は発生せず、安全に事業を終了することができました。また、契約事業所に対しては、労働安全衛生法および関連規則に基づく法定健診や特殊健診の適正な実施に向けた助言を行うことで、法令遵守を推進し、サポート体制の充実を通じて顧客満足度の向上に繋げることができました。
健康づくり事業に関しましては、運動・栄養指導等の各種教室や健診後の指導について、着実に参加者数を伸ばしております。特定保健指導についても、該当者への受診勧奨を強化した結果、実施件数が増加いたしました。さらに、継続支援における中途離脱対策としてLINEを活用した支援方法を導入したことにより、離脱率の改善にも寄与しております。
呼吸器内科診療事業では、患者数が前年度比107%と順調に増加しております。今後も、地域に密着した呼吸器内科診療および禁煙外来の普及・啓発に努めてまいります。
2.2024年度利用状況
1.総合健診(人間ドック)
事業名 |
計 画 |
利用者数 |
対 計画 |
施設内 |
14,000 |
16,991 |
2,991 |
小 計 |
14,000 |
16,991 |
2,991 |
2.一般健診(事業所健診等)
事業名 |
計 画 |
利用者数 |
対 計画 |
施設内 |
16,000 |
13,675 |
-2,325 |
施設外(巡回) |
26,200 |
22,260 |
-3,940 |
特定健康診査 |
3,000 |
3,013 |
13 |
小 計 |
45,200 |
38,948 |
-6,252 |
3.がん検診
事業名 |
計 画 |
利用者数 |
対 計画 |
胃がん 検診(バリウム検査) |
1,100 |
1,021 |
-79 |
胃がん 検診(内視鏡検査) |
240 |
200 |
-40 |
肺がん 検診 |
1,980 |
1,995 |
15 |
大腸がん 検診 |
2,150 |
2,143 |
-7 |
乳がん 検診 |
1,030 |
1,041 |
11 |
子宮がん 検診 |
1,030 |
844 |
-186 |
小 計 |
7,530 |
7,244 |
-286 |
4.健康づくり
事業名 |
計 画 |
利用者数 |
対 計画 |
健康教室(運動・栄養等) |
1,160 |
1,415 |
255 |
健康・栄養相談 |
80 |
54 |
-26 |
特定健診事後指導 |
14,000 |
16,174 |
2,174 |
健康講話等 |
2,400 |
2,391 |
-9 |
特定保健指導 |
1,500 |
1,679 |
179 |
小 計 |
19,140 |
21,713 |
2,573 |
5.まちづくり
事業名 |
計 画 |
利用者数 |
対 計画 |
ラウンジ・各スタジオ専用利用 |
8,000 |
4,675 |
-3,325 |
各種イベント開催(自主事業) |
1,000 |
3,300 |
2,300 |
その他施設利用者 |
150,000 |
163,539 |
13,539 |
小 計 |
159,000 |
171,514 |
12,514 |
6.呼吸器内科診療
事業名 |
計 画 |
利用者数 |
対 計画 |
呼吸器内科 |
16,900 |
20,657 |
3,757 |
小 計 |
16,900 |
20,657 |
3,757 |