ホーム » 理念とCSR基本方針

“基本理念”

「私たちハスカッププラザは、地域に密着した良質な保健・医療・福祉サービスの提供を通じて、地域に暮らす全ての人々が生涯、心身ともに健康で質の高い豊かな生活を送ることができる社会の実現を目指します。」

 ハスカップ(HASKAP)
   Health-care Administration with Splendid Kindness for All People

“CSR基本方針”

  • 事業の公共性および地域における役割と責任を十分認識し、営利を目的とせず、合理的かつ効率的な運営のもと、公正かつ透明で健全な事業活動を行います。
    また、全てのステークホルダーに対して公正かつ誠実に対応し、情報を開示します。
  • 事業の運営にあたり各種法令、関係機関指針等を遵守するとともに、個人情報の保護、リスクマネジメントの実施により、情報セキュリティとプライバシー保護の徹底を図ります。
  • 事業の運営に関わる全ての取引先、関係者等に対して、不適切または不当な取引を強要することは絶対に行いません。
  • 内部精度管理を徹底するとともに、外部機関評価の向上等に積極的に取り組み、高度な技術・設備・スタッフのもと、利用者様に満足いただける質の高いサービスを提供します。
  • 個々の職員が強い使命感を持ち、その能力を最大限発揮できるよう人材育成に努めるとともに、各職員の人格が尊重され、安全でハラスメントのない働き易い職場環境を実現します。
  • 反社会的な勢力・団体、活動とは一切の関係を持たず、不当要求に対しては断固としてこれを拒絶します。また、既存取引先等の関係者が反社会的であると判明した場合には、その全ての取引を直ちに停止します。
  • 循環型の持続可能社会の実現に向け、省エネルギー・省資源に配慮した事業活動の展開や廃棄物の適切な処理等、環境保全に努めます。
  • 地域における社会貢献活動に積極的に参画し、地域社会の発展に寄与します。

制定日 2024年10月1日

 一般財団法人 ハスカッププラザ
    理事長 沖 一郎


 

保健センター概要

保健センターについて

事業紹介

沿革

定款

理念とCSR基本方針

役員名簿

財務諸表

事業計画・報告

特定健診情報

特定保健指導情報

利用者様の権利と義務

パルスリープ貸出

AED無料貸出

アクセス情報